秋のお彼岸は、収穫する山の恵みがたくさんあるので、
とても慌ただしいです。
山からはアケビ、クリ、サルナシ、マタタビ、マメガキ(柿渋用)、五倍子、クルミなど。
これら山の幸は、不思議なことにおおよそお彼岸を過ぎてしまうと収穫時期も逃してしまう、
お約束の恵みなのです。
連休で慌ただしいことも重なり、採り逃すことも多いのですが、
最近はその年に採れずとも、あまりがっかりしないで、
翌年の楽しみに持ち越そうと、気の長いことを心がけています。
今年は、彼岸の入りから雨続き、お中日過ぎが勝負でしょうか。
いざ!収穫へ