高ボッチスカイラインは、下から高ボッチ高原までのルートを塩尻市が、
高ボッチから鉢伏山までを松本市が管理しています
冬季閉鎖は、同日解除というわけではないこともあり、
両市のホームページで確認する必要があります
鉢伏山や美ヶ原ロングトレイルに、お車でお越しになる際には、
少し注意が必要かもしれません
今年は、鉢伏山の解除が遅かったようです。
4月25日、久しぶりに朝の鉢伏山へ
風のない日で、鉢伏山の芽吹きは、まだ始まったばかり
ひっそりしているのかと思いきや、
意外にも何組かのハイカーがすでに歩き始めて、
爽やかな高原の空気を満喫されているようでした
朝日のありがたい暖かさが、春の予感を感じさせてくれる
今の静かな鉢伏山は、下りるのが惜しくてなりません
今日は、今シーズン最後のシカ追いでした
道のない山を歩きながら、大声を出して、シカの痕跡や姿を探します
歩いたことのない山の斜面が次々と目に飛び込んで、
咲いている花や見慣れない植物、鳥や小さな生きもの達に感激しながら、
他の仲間たちと歩調を合わせ、自分の位置に気を遣う刺激的な時間は、
代えがたいと思う一方、自分の体力の衰えにため息がでます。
最終地点では、仲間たちの名残惜しい雰囲気に後ろ髪をひかれますが、
身体鍛えておかないとなーと、思いを新たにしたのでした
