高ボッチや鉢伏山の山頂付近の落葉がすっかり終わると
崖の湯あたりは、カラマツの黄葉で美しく色づいてきます
そろそろ紅葉シーズンも最終形となりつつあり
もうそこに冬がいらっしゃるように感じます
今年は、12月5日から来年4月下旬となっています
自動車やオートバイのお客様には、早朝など凍結していることもございます
どうぞお気をつけくださいませ
イロハモミジの落葉は、昨日の風雨によるものです
錦の絨毯は、道も沢も石がゴロゴロしているところも
枝が横たわっているところにも、ふんわり積もっています
山道では、滑ったり、つまづいたり、ぬかるみで濡れてしまったり、
道を間違えたりしますから、ご注意を。
落ち葉は、数日もすると色を失ってしまいます
ドンッと来る寒さが感じられない暖かな秋が続いています
紅葉は、例年よりも遅れている印象です
全国旅行支援(信州割SPECIAL)の割引ができることになりました
期間は、2022年10月19日~12月20日の宿泊分まで
新型コロナワクチンを3回接種済又は検査結果が陰性で
感染拡大防止の協力が得られるお客様に
ご宿泊料金の40%の割引価格で
土曜日の宿泊は1,000円、それ以外の日は3,000円分のクーポンがつきます
3回目の接種証明か陰性証明と、ご本人確認できるものを
同行の方全員分ご持参ください
詳しくは、「信州割SPECIAL」のホームページをご参考までに
クーポンを使うことができるお店は、
長野県のエリア別に市町村で検索できますが、
地区を指定する必要があり、少しわかりにくいかもしれません
比較的近いところでは、
白馬、大町、安曇野、松本、塩尻、木曽は、中信地区
諏訪、飯田は、南信地区となっております
寒くなる季節ではありますが、
いつも支えてくださっている皆様には
この機会、ぜひご利用くださいませ
今年は、いただきものの柿で、すだれができました
干し始めの初日の晴天が一番大切、後は、絶対に雨に当てないこと
美味しく仕上がりますように