今年も野沢菜漬けが無事終了しました。
9月に蒔いた種子が発芽して成長し、
霜にしっかり当て、柔らかく甘みがのるまで待ちます。
今年は12月6日に収穫し、洗い、漬け込みという手順で、
漬け込みまで3日がかり。
昨年よりも多い70㎏の野沢菜が畑からこの樽の中に移動しました。
うちの野沢菜漬けはとてもシンプルな味つけです。
お醤油とザラメとほんの少しのお酢だけ。
どうか美味しく漬かりますように祈るばかりです。
この辺りは、野沢菜は不作で、直売所では整理券も出したとか。
何しろ蕪は立派に育っていますが、葉っぱがナヨっちいので、
漬かりが心配です。12月の末の食べ頃まで気を抜けません。
新年に野沢菜漬けをお出しできますように。